
事故後の早期治療が必要!
毎年約140万人の方が交通事故の被害者になっているにも関わらず、満足な治療を受けられない現状があります。
「少しの痛みだから我慢しよう」「いまは大したことないから先生には伝えなくてもいいや」など、根本治療が出来ていない被害者の方も多くいらっしゃいます。
また、原因不明で片付けられて症状固定で治療を打ち切られる方も少なくありません。交通事故障害(打撲・むちうちなど)は目に見えない恐ろしい障害です。
骨折などと比べ、外見のわかりにくさなどから多くの方が適切な治療を受けられず、生活に支障をきたすほどの後遺症に悩まされています。
むちうち治療は事故後の早期治療が必要です!交通事故に遭ってしまったときは、まずは荒井接骨院にご相談ください!

こんな症状で悩んでいませんか?

荒井接骨院は丁寧に患者様目線でカウンセリングを行い、様々な観点から症状の原因を突き止めます。
レントゲンで写っていなくて問題がなくても、交通事故の後遺症で悩まされる事のないように、当院での治療をおすすめいたします。
治療内容

多くの症状を改善できる理由
50項目におよぶ検査でお悩みの症状の原因を見つけ出し、高度整体技術で全身を調整し根本改善していきます。
患者様のお悩みをしっかり伺い、カウンセリングを行います。
①問診 ②視診 ③触診 ④動診 ⑤筋力検査などの50項目におよぶ全身の検査により、お悩みの原因を突き止めていきます。
痛みのないハイレベルな施術で患者様のお悩みを一日も早く改善します。
そして、お悩み解消に向け責任を持って施術計画を提案いたします。
治療の流れ
-
交通事故にあってしまったら
1.相手と一緒に、まずは警察に連絡しましょう。(落ち着いて警察を呼びましょう)
2.事故状況の調査→現場検証→事故として処理してもらいます。(資料を作成し、過失割合を決めます)
3.加害者の『氏名』『住所』『連絡先』、加害車両の『ナンバー』『自賠責保険会社名・担当者・連絡先』を聞きましょう。
4.怪我を負った場合は『人身事故扱いの届出』が重要になってきます。
仮渡金の請求などで必要となるので、早めに自動車安全センターで交通事故証明書の交付を依頼します。 -
病院にて医師の診断を受ける。
交通事故の治療には医師の診断が必要です。軽症だと思っても後から症状が重くなってきた事例もありますので、痛みが出ている・気になる部分は全て伝えます。
診断書を受け取り、警察に届け、人身事故となり自賠責保険が適応可能になります。※ 痛い部分の診断書がなければ治療出来ないことがあります。
※ 診断書はコピーしておきましょう。 -
保険会社へ電話
保険会社へ『荒井接骨院』での治療を希望する旨を伝えます。
保険会社より当院に交通事故の治療依頼の連絡が入り治療開始となります。 -
治療開始
交通事故治療に合わせて問診させていただきます。
その際に以下の事をお伺いいたします。1.事故が発生した日時・状況
2.医師の診断内容
3.お身体の状態
4.お取扱いの保険会社の確認
症状に合わせて手技療法を組み合わせた治療プランを決定し治療開始となります。
-
治療完了
症状が改善されたら治療完了です。
症状により個人差はありますが、1〜3ヶ月程度で完治することが通常です。
保険会社に治療が完了した旨を報告し、その他の費用を計算してもらいます。
明細の入った示談内容書を確認し、納得がいけばサインをして終了です。